塀瓦点検の様子です。
面戸漆喰が剥がれて、葺き粘土が崩れ出ています。
熨斗瓦の隙間から粘土が流れ出て苔が生えて、一番上の丸瓦もずれて下に落ちかけています。
棟の熨斗瓦が抜けてきていました。
塀棟瓦の長さは60メートルあります。
門家の屋根は本葺きで、お寺の屋根瓦で見かける仕様です。平瓦が少し凍て割れしていて、平瓦の差し替え修理だけで大丈夫そうです。
塀瓦点検の様子です。
面戸漆喰が剥がれて、葺き粘土が崩れ出ています。
熨斗瓦の隙間から粘土が流れ出て苔が生えて、一番上の丸瓦もずれて下に落ちかけています。
棟の熨斗瓦が抜けてきていました。
塀棟瓦の長さは60メートルあります。
門家の屋根は本葺きで、お寺の屋根瓦で見かける仕様です。平瓦が少し凍て割れしていて、平瓦の差し替え修理だけで大丈夫そうです。