瓦下ろしも終わり、桟葺き工事開始です!
野地板の上に防水性のスパイクルーフを張ります。
スパイクルーフに樽木墨を付けて次に瓦寸法の墨を付けて桟木を釘で打ち付けて行きます。
次に桟木の高さや低い所が無いか水糸を張って樽木を上げたりクサビ等で桟木を上げたりして直して行きます。
瓦巻き上げ機で下から屋根の枚数分の瓦を上げて行きます。
軒瓦はステンレスビス二本止め、ステンレスL 釘で固定して行きます。
桟瓦は瓦割り付け墨に合わせてステンレス釘で一枚ずつ止めて行きます。
雪止め瓦は雪の重みで瓦がズレたりする場合が有りますのでステンレスビス二本止めで固定して行きます。
本日は以上です!
[瓦屋根葺き替え工事なら是非当社にお任せ下さい!]
[見積り無料]
[屋根点検無料]